本文へスキップ

実海域再現水槽を利用した航空機の着水実験研究拠点

TEL.

〒240-8501 神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5

本研究拠点についてCONCEPT

研究目的

 航空機の不時着水時や飛行艇の着水時には着水時の速度や姿勢角によって挙動・衝撃圧・波浪の影響などが大きく変化します。本研究拠点では着水時挙動や底部衝撃圧が小さく安全に不時着水又は着水できる条件を実験により明らかにする事を目的としています。
 

組織

CEO

拠点長
 平川 嘉昭(横浜国立大学大学院工学研究院 准教授)

 宮路 幸二(横浜国立大学大学院工学研究院 准教授)
 高山 武彦(横浜国立大学大学院工学研究院 特別研究教員)
 大学院生、学部生

拠点長メッセージ
 本研究拠点の大型実験水槽では通常、船舶や海洋構造物の模型実験を行っていますが、航空機や飛行艇、水面効果翼船(WISES)などの水面近傍を高速で移動する物体の実験を可能とする「高速曳航装置」を備えた非常にユニークな研究拠点です。


沿革

1998年
飛行艇等の全機モデル実験のため、曳航水槽天井に高速曳航装置を設置
1999年〜
飛行艇の水槽実験を実施
2005年〜
水面効果翼船(WISES)の水槽実験を実施
2011年〜
航空機の不時着水実験実施

バナースペース

航空機の着水実験研究拠点

横浜国立大学大学院工学研究院
海洋空間のシステムデザイン教室
海空制御システム研究室
〒240-8501
神奈川県横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5